PR
保育園,退園回避策
読者さんの声

この理由で育休延長できる?会社に「保育園に入れなかった」ことに

目安時間 7分
  • コピーしました

ブログ読者さんより、
育休延長・起業準備の進め方について
ご相談をいただきました。

 

初めまして!

素晴らしいブログに出会えたと感動いたしまして、メッセージを送ることにいたしました。

 

現在、1歳5ヶ月になる子供を育てており、育休中ですが復職しても子供のお迎えや面倒を私がみないといけないので、退職し起業するつもりでおります。

現在の会社は、激務で子育てに理解がありません。

 

そこで質問なのです。

 

育休が8月まで延長できるのですが、4月から保育園に入れる場合、

会社には保育園には入れなかったことにして、延長手続きをしようと思っております。

まずこれが可能かどうか?どう思われますか?

 

次に、4月か3月かに退職したい旨を会社に伝え、退職しようと思うのですが、

そのあとすぐに保育園に退職したが起業準備をしていると伝えて猶予をもらうことができるのでしょうか?

 

自分でも調べたおそうと思っておりますが、もしアドバイス等あれば宜しくお願いいたします。

 

私からのアドバイスをシェアしますね!

 

会社に「保育園に入れなかった」ことにして育休を延長できる?

育休が8月まで延長できるのですが、4月から保育園に入れる場合、会社には保育園には入れなかったことにして、延長手続きをしようと思っております。まずこれが可能かどうか?どう思われますか?

 

育休の延長手続きするために

 

保育園に入園可能な状態

あるいは保育園に通っている状態で

「保育園に入れなかったと申請する」
ということでしょうか?

 

私だったら、
虚偽申請はしたくない
信頼を失うという意味でやらないと思います。

 

 

わざと育休延長すべき?保育園の入園タイミング、どちらを優先?

 

一般的には

「育休延長をすると、保育園の入園タイミングを逃してしまう」

という相談ケースが多いですよね。

 

育休延長するか?

保育園入園を優先するか?

悩ましい・・・

 

育休延長すべきか?判断ポイントとしては

 

どうしても保育園に入りたい場合は育児休業を切り上げて保育園に申し込んでおくことが必要です.

例えば6月生まれの子どもがいて,1歳になるときに保育園に申し込んでも入れない,となると

1歳6ヶ月になる12月頃はさらに入園は厳しくなるでしょう.

 

保育園は4月が一番入りやすいので,

この場合は育児休業を4月時点で切り上げることにして,4月から保育園に申し込んでおくべきでしょう.

 

育児休業期間は少し短くなってしまいますが,土壇場になって路頭に迷うよりは良いかと思われます.

「保育園情報BOX」より引用

 

あなたにとって

今の職場への育休復帰が絶対条件なら

 

4月の保育園一斉入所が「育休を切り上げるベストなタイミング」となります!

 

 

育休延長は「春~夏生まれ」「秋~冬生まれ」でタイミングが違う

また

春生まれなのか

秋生まれなのか季節によっても、

ベストなタイミングが変わってきそうですね。

 

例えば、2月生まれのお子さんだと…

 

  • 生後6ヶ月→8月入園(空いてるかな)
  • 1歳→2月入園(ほぼ不可能)
  • 1歳2ヶ月→4月入園(ベスト)
  • 1歳6ヶ月→8月(空いてるかな)

 

4月入所を狙って育休延長とって

1歳2ヶ月で入園するのがベストかな、って感じがします。

 

 

これが、9月生まれのお子さんだと…

 

  • 生後6ヶ月→3月入園(ほぼ不可能)
  • 生後7ヶ月→4月入園(ベスト)
  • 1歳→9月入園(空きが不安)
  • 1歳6ヶ月→3月(ほぼ不可能)

 

・・・って感じ?

 

特に保育園激戦区だったら

生後7ヶ月での復帰以外、選択肢はない状態?

 

・・・いやいや、

これは私が勝手に

素人判断しただけなので

 

9月生まれのお子さんがいるママは

必ず直接ご自身で、役所などで確認してみてくださいね!

 

 

育休復帰で退職→起業する場合、保育園の在園は可能?

では、逆に

 

あなたが今の職場に

復帰するつもりはなかったとしましょう。

 

育休復帰後に退職して

起業して(自営業者として)

子どもの保育園を継続するにはどうしたらいいのか?

 

次に、4月か3月かに退職したい旨を会社に伝え、退職しようと思うのですが、そのあとすぐに保育園に退職したが起業準備をしていると伝えて猶予をもらうことができるのでしょうか?

 

仕事を辞めて起業する場合に

子どもの保育園継続はどう手続きすればいいか?

 

こちらのアドバイスについては

メルマガ「保育園継続【1人起業】マニュアル」
『特典2,3』に書きましたので参考にしてみてください。

 

きっと、スッキリすると思います♪

 

保育園,退園回避策

あなたにもできる具体的な方法をお伝えします。

  • コピーしました

この記事に関連する記事一覧

この記事を書いた人

りあこ

「保育園継続【1人起業】マニュアル」著者。O型/静岡県民/3姉妹のママ。育休退園やリストラ・引っ越しなど保育園の退園(危機)を4回経験した強運の持ち主。

このブログを書いている人

3人娘のママ・りあこです
育休退園やリストラ・引っ越しなど保育園の退園(危機)を4回経験した強運の持ち主。

同じ境遇で悩んでいる全国の保育園ママに向けて日本初の「保育園継続マニュアル」を作成・公開しました。

>>もうちょっと詳しい自己紹介はコチラです

読者さんの声・ご感想をご紹介します!
カテゴリー
在宅ワークで保育園継続できる?