
りあこです。
メルマガ「保育園継続【1人起業】マニュアル」読者Kさんから
『夫の健康保険の基準が厳しい…自営業になると扶養に入れない場合どうしたら?』ご相談をいただきました。
少し難しい話になりますが
私からのアドバイスと合わせてご紹介しますね。
以下、Kさんのメールです。
こんにちは。りあこさん。
大変興味深く拝見しています。
でも私には1人起業が難しいかもしれません。
夫の健康保険組合に確認しました。開業届を出した時点で扶養から外れる手続をしてほしいとのことでした。恐らく開業届を出すだけでは組合側も認知できないようなので自己申告してほしいという感じだったのですが、恐らく確定申告をすると分かってしまうのではないかと思っています。
最初の頃は収入なんて見込めないし、ゼロ円で確定申告をすることになるかと思うのですが
それでも扶養を外れなければならないなんて、年金、保険料の出費は痛すぎます。
確定申告をする以外に役所の保育課に就労を証明するものってなにかあるでしょうか。
Kさん、ありがとうございます。
以下、私からの返信をシェアしますね!
カテゴリ:保育園退園回避マニュアル