
趣味レベルで求人誌を眺めていた産後3ヶ月のある日。
母から1本の電話がなりました。
この前、お友だちの○○さんから電話あって
お勤め先の会社で事務のパートさんが辞めちゃうんだって~
それで、
「りあこちゃん事務やってたよね?
赤ちゃん生まれたばかりだけど難しいかしら?」
って聞かれたんだけど・・・
趣味レベルで求人誌を眺めていた産後3ヶ月のある日。
母から1本の電話がなりました。
この前、お友だちの○○さんから電話あって
お勤め先の会社で事務のパートさんが辞めちゃうんだって~
それで、
「りあこちゃん事務やってたよね?
赤ちゃん生まれたばかりだけど難しいかしら?」
って聞かれたんだけど・・・
でも、うちの赤ちゃんどうしたらいい?
実母は近くに住んでるけど、母も働いてるからみてもらえない
さてどうしたものか。
闇雲に求人に応募したところで返り討ちにあいますよね?
「子育てしながらでも働けるように…」
と思って、結婚する前に一大決心して転職したのに転職先もブラック企業だったという、笑えないジョークみたいな展開後、
妊娠→退職→第1子出産。
でも、子どもが産まれた後、なぜか働くことを諦めてなかったんですよね。
え?
このブログ「保育園の退園を避けるには?」を作ろうと思った経緯(キッカケ)ですか?
うーん、そうですね…
元をたどると、子どもが保育園に入るず~っと前・独身時代の話しからスタートになっちゃいました!
長いので、ご興味ある方だけどーぞ♪